絆ブログ
お通夜・ご葬儀の様子 2022年03月28日(月)
今伊勢斎場にて お式のご紹介
開催地:
平安会館の都築と申します。
先日、今伊勢斎場にてお手伝いさせていただいた お式のご紹介でございます。 飾らせていただいたのは、「珊瑚」の祭壇です。 生花で飾らせていただいた祭壇の真ん中には、お遺影のお写真が飾られています。 家族葬ホールの今伊勢斎場の式場一杯に広がる祭壇と、 ご家族様からのお花や果物のお供え物を飾らせていただきました。
お遺影写真の周りは、お孫様からのリクエストで紫色のお花で彩られました。 お孫様から故人様へのイメージのお色とのことでした。 お写真の背景は東京で撮られた菜の花。 選んでいただいた紫色のお花と合わさって、よりお遺影写真が華やかで明るい印象となりました。
旦那様である喪主様を始め、ご家族様からは色々なお供え物がございました。
「おばあちゃんが好きだったから」と大好きな炭酸飲料はお漬物、おにぎりをご用意されていらっしゃいました。 お別れの最後には、お好きだったコークハイを ご家族の皆様から少しずつ飲ませていただき、最後のひとときを偲んでいただきました。 カラオケがお好きだったとのことで、私からは紙でできたマイクをお供えさせていただきました。
故人様愛用のお靴とお鞄です。 こちらのお鞄は旦那様からプレゼントされたものとのことで、 ずっと使っていらっしゃったとのこと。
こちらは出立ちのお食事でございます。 ご葬儀の中の儀式の一つで、故人様がお身体がある間の最後のお食事でございます。 ご遺族様ご親族様と同じものを召し上がっていただき、 安らかな彼の地へのご出発をお祈りしました。
お柩の上にはお花束を飾らせていただきました。 こちらは最後飾り納めとしてお柩の中にお手向けいただきました。 ご遺族、ご親族の皆様方におかれましては、 2日間、大変お疲れ様でございました。 ご葬儀という場ではございましたが、お手伝いをさせていただいたご縁に 感謝をしております。 春を感じる陽気となってまいりましたが、体調を崩されるなど ご無理されないようご自愛くださいませ。
平安会館 今伊勢斎場 都築美穂
カテゴリー
斎場から探す
-
すべての斎場expand_more
- 平安会館 一宮中央斎場
- 平安会館 一宮斎場
- 家族葬の栞 開明
- 家族葬の栞 三条
- 家族葬の栞 神山
- 平安会館 木曽川斎場
- 平安会館 東木曽川斎場
- 家族葬の栞 東木曽川
- 平安会館 萩原斎場
- 平安会館 今伊勢斎場
- 平安会館 丹陽斎場
- 家族葬の栞 一宮奥町
- 平安会館 浅井斎場
- 平安会館 末広斎場
- 家族葬の栞 北方
- 家族葬の栞 千秋
- 平安会館 江南斎場
- 平安会館 江南宮田斎場
- 平安会館 布袋斎場
- 平安会館 岩倉斎場
- 家族葬の栞 岩倉
- 平安会館 小牧斎場
- 平安会館 小牧味岡斎場
- 平安会館 プレア小牧中央
- 家族葬の栞 小木
- 平安会館 大口斎場
- 平安会館 扶桑やさしのホール
- 平安会館 犬山斎場
- 平安会館 稲沢斎場
- 平安会館 祖父江斎場
- 平安会館 稲沢平和斎場
- 平安会館 愛西斎場
- 平安会館 美和斎場
- 平安会館 津島斎場
- 平安会館 弥富大谷ホール
- ALL
- 寺院
- ご自宅
過去の記事
- 2025年の記事一覧(121) expand_more
- 2024年の記事一覧(425) expand_more
- 2023年の記事一覧(246) expand_more
- 2022年の記事一覧(212) expand_more
- 2021年の記事一覧(307) expand_more
- 2020年の記事一覧(395) expand_more
- 2019年の記事一覧(291) expand_more
- 2018年の記事一覧(383) expand_more
- 2017年の記事一覧(320) expand_more
- 2016年の記事一覧(396) expand_more
- 2015年の記事一覧(207) expand_more