絆ブログ
お通夜・ご葬儀の様子 2025年11月16日(日)
浅井斎場でのご葬儀です
開催地:平安会館 浅井斎場
平安会館絆ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
平安会館の林です。
先日平安会館 稲沢斎場にてお通夜式・ご葬儀式のお手伝いをさせていただきましたので
ご紹介させて頂きます。
今回の祭壇コースは【椛】という白木祭壇です。
お選びいただいた白木祭壇に加え、たくさんのお花や果物のお供えもいただきとても華やかな印象になりました。
穏やかに微笑んでいらっしゃる故人様のイメージにあう雰囲気となりました。
平安会館の林です。
先日平安会館 稲沢斎場にてお通夜式・ご葬儀式のお手伝いをさせていただきましたので
ご紹介させて頂きます。
今回の祭壇コースは【椛】という白木祭壇です。
お選びいただいた白木祭壇に加え、たくさんのお花や果物のお供えもいただきとても華やかな印象になりました。
穏やかに微笑んでいらっしゃる故人様のイメージにあう雰囲気となりました。
こちらはご遺族様よりお持ちいただいた故人様の思い出のお品です。
パターゴルフを趣味とされ、数々の大会で腕を振るわれた故人様。
その実力は折り紙つきで、1位以外を取る事がほとんどなかったそうです。
界隈でも名の知れた存在で、多くの仲間から一目置かれる存在だったと伺いました。
帽子やお菓子はお別れのお時間に皆様方の手でお手向けいただきました。
パターゴルフを趣味とされ、数々の大会で腕を振るわれた故人様。
その実力は折り紙つきで、1位以外を取る事がほとんどなかったそうです。
界隈でも名の知れた存在で、多くの仲間から一目置かれる存在だったと伺いました。
帽子やお菓子はお別れのお時間に皆様方の手でお手向けいただきました。
こちらはお式の様子です。
ご導師をお迎えし、葬儀のお勤めいただきます。
ご葬儀式の締めとして、喪主様よりご挨拶をいただきました。
お別れのお時間では皆様でお柩にお花や思い出のお品を手向けていただき、
最後のお別れのお時間を過ごしていただきました。
お別れのお時間では皆様でお柩にお花や思い出のお品を手向けていただき、
最後のお別れのお時間を過ごしていただきました。
最後に祭壇前にて喪主様とお写真を撮らせていただきました。
皆様方の温かな想いが伝わる二日間でした。
お手伝いさせていただけたご縁に感謝申し上げます。
ご遺族の皆様方におかれましては、大変お疲れ様でございました。
大切な方とのお別れはいかばかりかとお察し申し上げます。
ご無理をなさいませぬようご自愛ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
平安会館 林
皆様方の温かな想いが伝わる二日間でした。
お手伝いさせていただけたご縁に感謝申し上げます。
ご遺族の皆様方におかれましては、大変お疲れ様でございました。
大切な方とのお別れはいかばかりかとお察し申し上げます。
ご無理をなさいませぬようご自愛ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
平安会館 林
カテゴリー
斎場から探す
-
すべての斎場expand_more
- 平安会館 一宮中央斎場
- 平安会館 一宮斎場
- 家族葬の栞 開明
- 家族葬の栞 三条
- 家族葬の栞 神山
- 平安会館 木曽川斎場
- 平安会館 東木曽川斎場
- 家族葬の栞 東木曽川
- 平安会館 萩原斎場
- 平安会館 今伊勢斎場
- 平安会館 丹陽斎場
- 家族葬の栞 一宮奥町
- 平安会館 浅井斎場
- 平安会館 末広斎場
- 家族葬の栞 北方
- 家族葬の栞 千秋
- 平安会館 江南斎場
- 平安会館 江南宮田斎場
- 平安会館 布袋斎場
- 平安会館 岩倉斎場
- 家族葬の栞 岩倉
- 平安会館 小牧斎場
- 平安会館 小牧味岡斎場
- 平安会館 プレア小牧中央
- 家族葬の栞 小木
- 平安会館 大口斎場
- 平安会館 扶桑やさしのホール
- 平安会館 犬山斎場
- 平安会館 稲沢斎場
- 平安会館 祖父江斎場
- 平安会館 稲沢平和斎場
- 平安会館 愛西斎場
- 平安会館 美和斎場
- 平安会館 津島斎場
- 平安会館 弥富大谷ホール
- ALL
- 寺院
- ご自宅
過去の記事
- 2025年の記事一覧(470) expand_more
- 2024年の記事一覧(425) expand_more
- 2023年の記事一覧(246) expand_more
- 2022年の記事一覧(212) expand_more
- 2021年の記事一覧(307) expand_more
- 2020年の記事一覧(395) expand_more
- 2019年の記事一覧(291) expand_more
- 2018年の記事一覧(383) expand_more
- 2017年の記事一覧(320) expand_more
- 2016年の記事一覧(396) expand_more
- 2015年の記事一覧(207) expand_more
