平安会館の都築と申します。
先日、末広斎場にてお手伝いいたしました
お式のご紹介です。
式場の様子です。
白木の祭壇で飾る「真心」という祭壇でございます。
末広斎場の式場は舞台の高さもあり、
白木の祭壇より大きく迫力ある祭壇でございます。
祭壇には大きなモニターでお遺影のお写真をお飾りいたします。
お近くには故人様のお好きだったもの、思い出のお写真を飾らせていただきました。
よくお召しになっていた洋服もご用意いただき、お柩の中へと手向けていただきました。
お式の際に故人様のお人柄などをお聞きしている中で、
故人様はリンゴジュースとかっぱえびせん、そしてカステラがお好きだったとお伺いし、
ご用意をさせていただきました。
お別れの儀式の際にはご親族のみなさまから少量ずつ
お好きなリンゴジュースを飲ませていただき、故人様との最後を偲んでいただきました。
お柩の上には故人連れ合いさまからの折り鶴をお乗せいたしました。
中にはお手紙を書いたものなど、たくさんの折り紙でお柩の中が色とりどりになりました。
その横には出棺花と呼ばれるお花束を飾らせていただきました。
お別れのお花入れの際に最後にお柩の中にお手向けいただき、飾り納めのお花束となりました。
2日間、大変お疲れ様でございました。
まだまだお寒い季節、体調を崩されたりされていないでしょうか?
お忙しいとは思いますが、ご無理だけはなさらぬよう、
ご自愛くださいませ。
平安会館末広斎場 都築 美穂