1万円会員申込

入会金1万円のみで
安心価格のご葬儀を

月々の掛金・年会費・積立は一切不要。
ご本人だけではなくご家族のみなさまにも
ご利用いただけます。

費用は1万円のみ!
月々の掛金・年会費は一切不要

1万円会員(クラブ10)
の入会申込

特典01

祭壇コース価格20%割引

一般の祭壇プランより、20%の割引をさせていただきます。

※規定2号祭壇(一般価格 385,000円)以上の祭壇プランに限ります。

※会館使用料、サービス料、湯灌、返礼品、料理などは含まれておりません。

※祭壇コースの種類・内容は、都合により予告なく変更する場合があります。従って、このホームページの内容で将来のご葬儀を保証するものではありません。

一般価格

385,000

円(税込)

20%割引

会員価格

308,000

円(税込)

※価格は一例でございます。

※上記の祭壇セットには、祭壇、お棺などお葬儀に必要なものが含まれています。

特典02

会館使用料50%割引

一般価格198,000円が99,000円に。小規模会館なら更にお安くなります。

特典03

衣装レンタル20%割引

喪服・婚礼衣装・婚礼参列者用衣装をレンタルいただけます。

特典04

法要プランを特別価格にてご提供

会員のお客様限定の特別価格にて、ご案内させていただいております。

法要について見る

一般価格

77,000

円(税込)

22,000円割引

会員価格

55,000

円(税込)

※価格は一例でございます。

※お食事代は別途頂戴いたします。お持ち帰り弁当のご用意もございます。

特典05

仏壇を特別価格にてご提供

仏壇を会員のお客様限定の特別価格にて、ご案内させていただいております。

仏壇の平安について見る

一般価格

198,000

円(税込)

66,000円割引

会員価格

132,000

円(税込)

※位牌別途

※価格は一例でございます。

※仏壇を載せる下台もご用意できます(料金別途)仏壇の平安にご相談ください。

特典06

ペット葬10%割引

火葬料金・納骨堂10%割引、ペット遺品(首輪、ゲージ、おもちゃ、食器等)の供養が無料となります。

ペット葬のへいあんについて見る

一般価格

7,700

円~(税込)

10%割引

会員価格

6,930

円~(税込)

※上記はメモリープランの価格です。

(合同火葬+合同埋葬(供養塔))

特典07

見学会での人形供養が無料
(5袋まで)

見学会にご参加いただいた方には、長い間大切にしてきた人形等の供養を5袋まで無料でいたします。

イベント一覧を見る

費用は1万円のみ!
月々の掛金・年会費は一切不要

1万円会員(クラブ10)の入会申込

お申込みはこちらより

1万円会員申込フォーム

本ページからのお申込み、お支払い方法は「クレジットカード」のみとなります。
クレジットカード以外のお支払いをご希望の場合は、お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。

  • STEP.1内容の入力

  • STEP.2入力内容の確認

  • STEP.3送信完了

お名前必須
フリガナ必須
性別必須 男性 女性
生年月日必須 西暦  年  月  日
ご住所必須

郵便番号を入力すると
住所が自動に表示されます

電話番号必須
紹介コード
備考

add家族情報を追加する

プライバシーポリシー必須 お問い合わせの際は、 必ず当グループの 「プライバシーポリシー」 をご一読いただき、 同意の上ご利用ください。

※お支払いはクレジットカードでのお支払いとなります。次の「入力内容の確認」画面にて、カード情報をご入力ください。

会則規約

  • 第1条〈会の目的〉

    本会は、「club10」の規約に同意し入会した加入者等の葬儀における費用の軽減・施設の貸与・寺院等の紹介・その他各種サービスを提供することにより利便を図ることを目的とします。

  • 第2条〈名称〉

    本会は、その名称を「club10(クラブ10)」と称します。

  • 第3条〈入会の手続き〉

    入会の申込みは、所定の入会申込書に必要事項を記入し、署名の上、本会で定められた入会金をお支払いいただきます。 本会員であることを証明する為に「加入者証」を交付します。

  • 第4条〈資格の開始〉

    「club10」は、生前入会が条件となります。入会申込書の提出と入会金のお支払いをもって資格の取得とします。
    入会金は 10,000 円の一括払いとし、入会申込時に当社所定の決済方法にてお支払いいただきます。
    入会金は如何なる理由を問わず返還されません。(ただし、第 7 条<クーリングオフ>の場合を除きます。)。

  • 第5条〈特典提供の諸条件〉

    1)「加入者証」は、1 枚でご葬儀 1 回限り有効です。加入者証はご利用時に回収させていただきます。

    2)その他サービスとの併用は致しかねます。

    3)「club10」の使用は、加入者ご本人とそのご家族、ご親族が利用できます。

    4)「club10」は、株式会社平安閣(一宮)が運営する平安会館及び家族葬の栞(一宮エリア、尾張エリア)でご利用いただけます。

    式場によってご葬儀プランや特典内容が変わる場合がございますので、詳しくは下記にお問い合わせください。

  • 第6条〈変更事項の届け出〉

    加入者は、入会申込書に記載した事項(住所、電話番号、e-mailアドレス等)に変更が生じた場合には、速やかに窓口に変更事項をお知らせください。
    変更事項のお届け出がない場合には、本会が把握している最後の住所へ通知したことにより、お知らせしたものとみなします。

  • 第7条〈入会申込の撤回「クーリングオフ」〉

    入会の申込みをされた方は、申込日を含む8日間を経過するまでは、書面(封書·ハガキ)又は電磁的記録(電子メール等)により無条件で加入申込の撒回又は契約の解除を行うことができます。その効力は当該書面を下記問い合わせ窓口あてに発信した日(郵便消印日付等)から発生します。この場合、納付された入会金は遅延なく全額返金いたします。ただし、クーリングオフの通知に要する費用については、加入者のご負担となります。また、ご葬儀で利用された後の入会申込撒回はできません。

  • 第8条〈中途解約〉

    本会は、加入者の申し出によりいつでも将来に向かって解約をすることができます。ただし、入会金のご返金は致しかねます。

  • 第9条〈反社会的勢力の排除〉

    当社は、加入者が暴力団員等(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます。)に該当することが判明した場合には、何らの催告をせず、この契約を解除することができるものとします。契約が解除された場合においても、入会金は返還されません。

  • 第10条〈規約改定〉

    当社は、民法第548条の4の規定により随時本規約を改定することができるものとします。
    ただし、改定をする場合は本規約の改定の効力発生時期を定めたうえで、遅滞なく当社のホームページ上に開示するものとします。

  • 第11条〈協議解決〉

    本規約に定めのない事項もしくは本規約につき疑義が生じた場合は、当社と加入者との間で協議の上、誠意をもって解決するものとします。

  • 第12条〈個人情報の取得、利用に関すること〉

    当社は、本規約に基づく葬儀施行、入会金の受領・管理、宣伝印刷物及び契約内容に関するご案内の送付等、営業案内、葬祭に係る関連業務の利用目的を達成するため、個人情報(加入者の氏名、住所、契約番号、年齢、生年月日、電話番号、e-mailアドレス、家族の氏名等)をあらかじめ文書又はオンライン登録により加入者の同意を得て取得、利用します。
    また、保有する個人情報の安全管理のために必要かつ適切な組織体制の構築及び社内規定の策定を行います。

  • 第13条〈共同利用に関すること〉

    当社は、施行および、受注商品等の供給上必要となる第 12 条の個人情報を情報提供先会社(関係グループ会社)と共同で利用します。

  • 第14条〈個人情報の第三者提供に関すること〉

    当社は、あらかじめ本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。

    1)法令に基づく場合

    2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要である場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

    3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

    4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

    なお、次の場合において、個人情報の提供を受ける者は、個人情報の提供にあたり、あらかじめ本人の同意を得るべき第三者に該当しないものとします。

    1)役務提供及び受注商品の供給上、必要な仕入業者並びに外注業者等の取引関連業者

    2)会報等の送付上、必要となる送達関連業者等。

    3)合併等による事業の継承に伴う個人情報の提供(合併等後も合併等する前の利用目的の範囲内の利用に限る。)

  • 第15条〈個人情報の開示・訂正・削除に関すること〉

    加入者は、当社に対して加入者自身の個人情報を開示するよう請求ができ、開示請求により、万が一登録内容が不正確又は誤りであることが明らかになった場合には、当該情報の訂正又は削除の請求ができます。開示・訂正・削除等の申出は、取扱手数料として550 円(2025/2/22現在)を申し受けます。

  • 第16条〈個人情報に関する問い合わせ〉

    宣伝印刷物の送付等営業案内の停止の申出や個人情報の開示・訂正・削除等の加入者の個人情報に関するお問い合わせは、当社会員管理課までお願いいたします。

「会則規約」に同意の上、ご送信ください。