葬儀の豆知識

料理

「通夜振る舞い」「出立ち」「精進落とし」の違い

通夜振る舞い

通夜振る舞いは、通夜の後に行われるお食事会です。思い出を語り合いながら故人様を偲び、温かな雰囲気で思い出を分かち合います。この際、参列者にはご遺族様が用意した料理や飲み物が振る舞われ、参列者同士の交流を深めます。

出立ち

出立ちは、葬儀の当日(出棺前)に故人様が旅立つ前に一緒に召し上がる最後のお食事です。

精進落とし

精進落としは、葬儀の後に行われるお食事会で、かつては、故人様が亡くなってから魚や肉などを使用しない「精進料理」を食べ四十九日の忌明けの際に通常の食事に戻すことを「精進落とし」と呼びました。
昨今では七日後に改めて集う負担を軽減するため火葬場から戻った葬儀当日に初七日法要を執り行う方が増えています。
その際に参列者やお寺様へ料理を振る舞う儀式を「精進落とし」と呼んでいます。
これら料理の振る舞いは、故人様への最後のお別れだけでなく、ご家族が参列者に対して感謝の意を表し、故人様との思い出を語り合いながら参列者同士の交流や絆を深める役割を果たします。